【子供の絵本】ウォーリーに学ぶ 絵探し絵本の効果

ウォーリーの表紙

こんばんは
働くママまるです



2週間に一度、図書館で本を借りている我が家です


これが暇つぶしにも最適!
本を読み切ったら、2週間経過せずとも図書館へ行っています



最近、「絵探し絵本」を借りています

まる

「ウォーリーを探せ」ってご存知ですか?


わたしが子供の頃にハマりにハマって見ていた絵本です

ウォーリーをさがせ!


過去のわたしはウォーリー以外にも、いろんな人物
を見つけてミッションをクリアしていたようです

チェックリスト


そんな懐かしの本を実家から持ち帰り、子供と一緒にやると
息子「ママ、ウォーリーしよう!」と 大ハマり


それから図書館でもウォーリーシリーズを借りて楽しんでいます♪


お気に入りの恐竜の本はそっちのけで、ウォーリーを探している息子


かなり熱中しているけど・・・
「絵探し絵本」って子供にどんな影響があるの?と疑問が湧きました

まる

そこで、絵探し絵本の効果について調べてみました


目次

「絵探し絵本」の効果


ただ単に、目的のものを探すのに必死になっている!と思っていたのですが、
調べてみると様々な効果が見えてきました

観察力

集中力

記憶力

識別力





おぉー・・・意外といろんな“力”が養われている


確かに、めちゃくちゃ本に張り付いて、集中している(短時間だけど

そして絵が細かいので、注意深くさがしているのでしょう

「ママ、ここあったで」と記憶してたりする→これ、本当に驚きます!


ウォーリーの落とし物も、見つけれている
小さなカメラやコップ、その他みんなの落とし物

これをするときの息子は本当にすごい集中力なので、頭が活性化されている?ってことですかね〜
もう、毎日たくさん頭の体操をしている感じになっています


今や、夫と3人でウォーリーを探している


中毒性があるこの本・・・・
良い効果があるってわかったので一安心です


最近では仕事から帰宅後の夫も一緒にウォーリー探しをしています


でも昔の本より、“NEWウォーリー”になってから難易度が上がっているような・・・
しかも、“さがせ!”→“おえ!”になっている

NEW ウォーリーをおえ!




ここでは人物4人+犬のしっぽ(1匹)と、それぞれの落としもの5個を探すようになっていました
もちろん、その他いろいろ人物やものを探すミッションもあります

ウォーリーの鍵をさがしています



真剣にみていると、5分くらいで息子はフェードアウト


夫婦は「どこ〜」と言いながら、粘り強く探す・サガス・SAGASU!
あー、ない・・・ウォーリーよ、鍵なんか落とすと家に入れないよ、もう!




一休みした息子も再び途中参戦してきます
そして、息子がいち早く見つけるパターンが何回かありました

雑草の中に紛れ込んでいる鍵



え?途中で休憩した方が見つけれるんかな?って思うくらい、見つけるのが早い息子
たまたまなんでしょうが、息子はドヤ顔です


大人は途中、目がしょぼしょぼ・・・・
夢中になりすぎると、眼精疲労の一歩手前となってしまいますので要注意です!


そして、後日同じページをやっても
「どこにあったかな〜」と何度も探すことができて楽しめます♪

息子は覚えていたりすることも・・・

遠出や暇つぶしにも最適

いろんな効果がわかった絵探し絵本


遠出や待つ時間が長い時に、最適ですね


ただ、ウォーリー本は大きいので持ち運ぶのが大変・・・

と思っていたら、あったのです!“ポケット版”


これだと持ち運びにも最適なので、嬉しいですね

サイズ→13cm x 0.9cm x 16cm

息子のリュックにも入りそう♪♪


今は好きなことをとことんやって、“楽しい”や“好き”を伸ばす時期だと思っています

飽きるまで、我が家はウォーリーを楽しみつつ、いろんな“力”を伸ばしていきたいと思っています

では今日はこの辺で^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

35歳。わんぱく盛りの2歳児、超神経質な夫と3人暮らし。正社員で働きながら、隙間時間で子育て、お金について勉強中。育休明け、時短勤務の給料の低さに「どうやら我が家は家計の見直しが必要!」と遅かれ気付き、行動中。

目次