働くママ 育休復帰前にしておくと良いと思うこと6選 〜後半〜

マカロン

こんばんは。

働くママまるです。

少し前にアイコン画像を作成していただきました。

ざ・働くママ!ということで

そのままを描いていただきました。

走っている感じや

服装、髪型まで詳細も私っぽくしていただき

愛着湧いています。

ありがとうございました。

ますますブログに力を注ぎたい!

という割に更新が滞っています。

なんせ、時短勤務が終わってしまい

未だに時間配分がつかめず・・・

夜も寝落ちしてしまうという流れです。

疲労溜めすぎ注意ですね。

ということで、

前回の続編を書いていきます。

育児復帰前にしておくと良いと思うこと6選 〜後半〜

  1. 仕事に関しての学習(レベル3)
  2. 就職活動(レベル3)
  3. 思考法を身につける(レベル5)
  4. 家計簿管理(レベル5)←今回はここからです
  5. 引越し(レベル3)
  6. コープの手続き(レベル4)
目次

4.家計管理(レベル5)

まず、収入支出の把握です。

(本当に当たり前のことですが)

収入の範囲内でやりくりすることが大切です。

以前は足りなかったら

貯金を取り崩してやりくりすると

考えていました。

しかし、そんなことをしていたら

貯金が底を尽きてしまいます。

働いているのに、貯金を使うってどうなの?

根本間違っていないか。

貯金を崩すのは緊急時と考え

現在の収入範囲でやりくりする

ということを徹底することにしました。

固定費と流動費を把握するために

家計簿を真剣に書き留めました。

変動はもちろんあります。

固定費、流動費もろもろを含め

毎月30万ほどの支出になっています。

(もう少し抑えたいところです)

固定費の面では

通信費、保険を主に見直しました。

あとは流動費。

以前はウインドウショッピングが好きで

ブラブラ〜と店舗に入り、お気に入りを見つけて購入!

ということをしていましたが、

本当に無駄なことをしていたと思います。

その時々の気分で買う・・・

そして後で何で買ってしまったんだろう。

そう思うことが多々ありました。

それでストレス発散をしていたのかも知れません。

現在は息子と遊ぶ時間や

自分を振り返ったり

本を読む時間へと変わっています。

流動費は誕生日などイベントがあれば変化します。

日々、使用した金額をzaimという家計簿アプリに入力。

これを主人にも送って2人で家計を把握するようにしています。

以前はノートに細かくつけていましたが

やはりノートを開けて、書き写す

という作業がハードルが高く、継続できませんでした。

サクッとアプリに入力。

継続できる方法でやることをオススメします。

よく消費・投資・浪費に分けることが本で紹介されていますが

それを考えて買い物すると

衝動的な買い物に至らず

一種のストッパーになっている気がします。

買う前に一呼吸

「これは消費?投資??浪費???」と。

浪費に繋がるなら、必要性を再追及。

考えるだけでも疲れてくるので

結局買わないという流れになります。笑

5.引っ越し(レベル3)

これは引っ越しを予定している人は

早く行動することをお勧めします。

住宅購入や賃貸への引っ越し

どちらにしても引っ越しはめちゃくちゃ

疲労が半端ないです。

仕事復帰して1年経過して引っ越したのですが、

もう体調は崩すは

息子は怪我するは(100%親の責任です)で

もうクッタクタ・・・

色々考えることや

タイミングがあると思いますが

育休中にしておく方が

まだ楽にできたのかなって思っています。

連休取得するのも、周囲に気を遣いますし。汗

もし引っ越そうかな?と思っている方は

育休中にすることをお勧めします♪

6.宅配やネットスーパーの手続き

これは子供が産まれてから利用していたのでスムーズにできました。

やはり子供がいると買い物は大変。

ベビーカーに乗る気がなかったり

いたずらしたり

私も買い物に集中できません。

そしてイライラしてしまう・・・自己嫌悪。

なので宅配サービスを利用します。

普段食べる、卵や納豆、牛乳などは定期便にしておく

そして、その他1日だけスーパーで買い物をするという感じです。

どうしても行けない日は

購入する物を主人にLINEし、お願いします。

無駄な物を購入しようが

そこは諦めてお願いをします。

食べるものがない方が大変ですからね。

利用した宅配サービスは

coop、西友のネットスーパー、ヨシケイです。

これらを試してみて、

coop一択を利用しています。

ヨシケイは大食いの私たちには少なめでした。

でも材料も揃っているし

レシピ通り作れば簡単♪

考えることが少なく、オススメです。

西友のネットスーパーも20時くらいの便があり

買い物に行けない人には神システムです。

私も何度か利用しました。

いざ!というときにはまた利用したいです。

ちなみにcoopは利用するのに手続き後

2週間程時間がかかるので

いつでも登録できるようにしておくと良いです。

以上、私が育休復帰前にしておくと良いこと6選でした。

育休復帰してから

思うようにいかないことも多々あると思います。

子供のこと、仕事のこと、家のこと、目の前のこと・・・

自分の心身の体調が正常に保てるよう

マインド面を含めて参考になれば良いと思います。

では今日はこの辺で^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

35歳。わんぱく盛りの2歳児、超神経質な夫と3人暮らし。正社員で働きながら、隙間時間で子育て、お金について勉強中。育休明け、時短勤務の給料の低さに「どうやら我が家は家計の見直しが必要!」と遅かれ気付き、行動中。

目次